長船町八日市公会堂にて、「薬についてなんでも相談」というテーマで講演会をしました♪
地域のお年寄りの方15名参加して下さいました。
いわゆる「講演会」ではなく、「何か気になっていることありますか?」とまずは参加者の方の普段から気になることを伺い、話を進めて行きました。
例えば…
「食前・食後とはいつ?」
「
薬を
残しておいてはいけない理由って?」
「
保険調剤薬局とドラッグストアの違い」
※
薬局では患者さまのカルテがあるため、適切な一般用医薬品を選んであげられます。
※病気を持っていても、ちゃんと相談すれば一般用医薬品は使えるものもあります。
「
お薬手帳をもっと
活用しましょう」
「お薬手帳がどんなときに役に立つのか?」
※緊急時には保険証よりもお薬手帳が重宝されます!
「薬局では飲み合わせについて説明します」
「医療・介護のなんでも相談受け付けます!」
「
薬を人
にあげてはいけない理由って?」
「
薬の
シートを切り刻んではいけない理由って?」
などなどです。
みなさん和気あいあいとした雰囲気で「なるほど」という感想をいただきました。
こやま薬局では無料で健康教室を行っています。
ぜひぜひあなたの地域へ呼んでください!!